1. >
  2. >
  3. 男性へ何を送ろうか考えている方へ!男性の本音を紹介
考えごと

男性へ何を送ろうか考えている方へ!男性の本音を紹介

男性の好きなチョコ

バレンタインにチョコをもらう男性の立場としては、どんなチョコをもらっても嬉しいですが、アンケートによると以下のチョコが好きとなっています。

・生チョコ
・ガトーショコラ
・ティラミス
・トリュフ
・ナッツ入りチョコ

最近登場した、チョコレートマカロンは20代の若い人に人気のあるチョコです。
このようなチョコが好きという回答が多いですが、中でもどの世代でもダントツで人気があるのが生チョコです。
もしもバレンタインのプレゼントを考えているなら、生チョコを送ると間違いないでしょう。

もらうチョコレートの予算としては、本命だと1,000円越え、義理だと1,000円以下のチョコをもらう方が多いです。
ゴディバなど、定番ブランドもありますが、予算に応じて選ぶと良いでしょう。

手作りと市販品

もしも本命のチョコをもらうとすれば、手作りと市販品は、どちらがよいか、以下のような結果になっています。

・本命 : 55%
・市販品 : 45%

他の女性と差を付けるために手作りにするという方もいるかもしれませんが、男性としては、手作りでも市販品でも、それほど受け取った印象は変わらないようです。
男性によっては、市販品は美味しいので確実だから、手作りだと気を使わせるなどの意見もあります。
手作りにこだわらなくても、気持ちは伝わるでしょう。
また、初めて手作りして、味が良くないと、男性も喜ばないので、自信のない方は市販品を買ってプレゼントするのが無難です。

またチョコレートと一緒にもらうならば、以下のようなものが嬉しいとなっています。

・万年筆
・酒
・ハンカチ
・ネクタイ

実用的なものや、美味しい食べ物を贈ると喜ばれます。
また、一緒に食事に行くことや、手作り料理を振る舞うのも喜ばれるので、何か品物をプレゼントする以外の方法もあります。
何をプレゼントするかは、男性の好みの問題ですが、年齢が高くなるほど、お酒をもらうと嬉しいと言う方も多いです。

板チョコをプレゼント

チョコレートというと、板チョコもあり、コンビニやスーパーで手軽に購入できます。
ただ男性としては、義理チョコならばまだアリですが、本命ではやはり板チョコはなしと言えます。

ただし板チョコも、工夫次第で本命チョコに使えます。
購入したら、外の紙のラッピングを外し、新しい紙を用意します。
その紙にメッセージや絵などを描いて、板チョコに巻き付けて、お相手に渡すのです。
男性としては、手紙やメッセージカードなどがあると、凄く好意を抱いてくれているんだと実感できるので、予算をあまりかけられないなら、手間暇をかけるのも1つの方法です。

最近は板チョコといってお、スーパーに売っているような安物以外にもあります。
有名チョコレート店の板チョコや、抹茶味、ストロベリー味、さらには海外メーカーの板チョコなど色々あります。
このようなチョコを探して、贈ってみても喜ばれるでしょう。