1. >
  2. >
  3. クリスマスをロマンチックに演出するおしゃれ雑貨
雪だるまのキーホルダー

クリスマスをロマンチックに演出するおしゃれ雑貨

特別な一日を過ごすために活躍するグッズ

クリスマスはどのような過ごし方をしようかと考えている方も多いですが、どこかへ外出して過ごすばかりでなく、家で静かに過ごしてロマンチックな雰囲気の中で素敵な気分に浸りたいと考えている方も多いはずです。
クリスマスをロマンチックに演出するおしゃれ雑貨をご紹介します。

イッタラのキャンドルホルダー

聖夜を演出するアイテムとして活躍するのがキャンドルホルダーです。
ロウソクの柔らかい灯りを見つめながら過ごしていると、自然にロマンチックな雰囲気を演出できます。
こんな素敵なシチュエーションでプレゼント交換をすると気持ちも盛り上がるものです。

イッタラは北欧を代表する有名ブランドの一つですが、素敵なキャンドルホルダーを取り扱っています。
カラーバリエーションも豊富で、深い色合いのものが多く存在しており、シンプルなデザインなのでお部屋の雰囲気にマッチします。

マーキーライト

元々はアメリカでホテルや劇場などで使用されていた電光掲示板を参考にして作られたものです。
日本でもオシャレな雰囲気が話題になりクリスマスの飾り付けとして活用する人が増えています。
マーキーライトを文字ごとに購入することもできますが、一文字あたり3千円ほどのお値段がするので、単語として考えるとマーキーライトだけで予算オーバーになる場合もあります。
そこで、できるだけ予算を抑える方法として100円ショップで売られているアイテムを使用して自分でDIYする方法があります。

まずはパソコンで好きな文字を印刷して画用紙に下書きをします。
文字に合わせてカットして適度な場所に穴を明け、100円ショップで売られている乾電池式のLEDライトをセットするだけで完成します。
他にもダンボールやコルクシートなどを活用して作る方法もありますので、工夫次第でDIYとは思わない仕上がりの素敵なマーキーライトが完成します。

アドベントキャンドル

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、クリスマスの本場である海外ではクリスマスに合わせてアドベントキャンドルを灯す習慣があります。
クリスマスイブ直前の日曜日を基準に4週間前より日曜日が来る度に1本ずつキャンドルに火を灯すものです。
この時に使われているのがアドベントリースで、5本のキャンドルとクリスマスリースを組み合わせた飾り付けを行います。

リースは丸い形をしていますが、これは始まりや終わりが存在していない、つまり永遠という深い意味があるのです。
クリスマスを一緒に過ごす恋人同士、家族が永遠に一緒に過ごせますようにという思いを込めて楽しい時間を過ごすと良いでしょう。
なお、アドベントリースは掛けるのではなく、置くタイプになりますので間違えないようにしてください。