
女の子が生まれた家庭に贈りたい!おすすめギフト
ママが気に入りそうな物がポイント
女の子が生まれた家庭に出産祝いを贈りたいという場合には、そのご家庭のお母さんが好みそうな品物を選ぶのがポイントです。
ママの趣味に合わないものであれば、せっかくの贈り物もあまり使ってもらえない可能性が高く、逆に気に入ってくれるなら愛着を持って活用してもらえるものです。
女の子が生まれた家庭に贈りたいおすすめのギフトをご紹介します。
スタイ
赤ちゃんは個人差があるものの、常によだれが出ているという特徴があります。
特に多くなるのは離乳食を開始する頃の生後5ヶ月以降で、乳歯が生え揃う頃までよだれが出てくると言われています。
よだれが出てくるのは口の中を殺菌するためで、授乳を消化しやすくするという意味もあります。
よだれがたくさん出てくる時期にはスタイが何枚あっても重宝するので、可愛くて自分ではあまり購入しないような高級スタイを出産祝いとして渡すと喜んでもらえるでしょう。
バスローブ
新生児期は肌が弱いので衣服や入浴後に使うタオルの素材によっては肌荒れを引き起こす原因になります。
肌荒れを予防するためにオーガニックコットンで作られた肌に優しいバスローブを出産祝いに渡すのも良いでしょう。
バスローブは新生児期にはまだ早いと思われるかもしれませんが、おくるみとして活用することもできますし、もう少し成長してから本来のバスローブとして使うという方法もあります。
赤ちゃんの名前を入れてあげることで世界に一つしかない贈り物として喜んでもらうこともできます。
お昼寝マット
赤ちゃんは日中にお昼寝して過ごすことが多いので、お昼寝グッズがあると重宝するものです。
その中でもお昼寝マットは実際に子育て経験のある先輩ママから贈られることが多い品物で、自分がもらった時は本当に便利だったので赤ちゃんが生まれた家庭にもプレゼントしたいと考える方が多いです。
女の子向けにおすすめなのは人気キャラクターのロディと添い寝できるようになっているロールクッションです。
使わない時にはクルクル丸めて収納できますし、使う時だけにサッと広げることで素早く赤ちゃんを寝かせることができます。
布絵本
赤ちゃんの頃から色々な絵本を読み聞かせることは健やかな成長に良い効果をもたらすと言われています。
しかし紙の絵本の場合は赤ちゃんがよだれで汚してしまったり、口に含んでしまうこともあるのでおすすめできません。
そこで赤ちゃんに優しい布絵本をプレゼントとして渡すことをおすすめします。
布絵本は赤ちゃんの手にも握りやすくて怪我をする心配もありませんし、どこかに投げてしまったり落とした時にも安心です。
口に含んで汚してしまった時にも手洗いをしてお手入れできるので、いつまでも愛用できます。