1. >
  2. >
  3. 男の子向けの出産祝いの贈り物
子ども

男の子向けの出産祝いの贈り物

喜んでもらえるベビー用品を

友人や知人が男の子を出産したので、お祝いとして何か贈り物をしたいという場合に何を贈ったら喜ばれるだろうかと悩むものです。
男の子向けの出産祝いの贈り物として選びたいものの目安としては、いくつあっても重宝するものを優先的に選ぶと良いでしょう。

ベビー服

新生児期は一日に数回着替えることもあるほどなので、ベビー服は何着あっても困ることがありません。
特に洗濯物が乾きにくい梅雨の時期や、気温が低くなる冬などには洗い替えのベビー服が足りなくなる場合もあるほどです。
そこでベビー服を出産祝いの贈り物として渡すと喜んでもらえるのは間違いありません。

男の子の場合は青を基調としたベビー服を選ぶ方も多いですが、第二子以降にも使ってもらうことを考慮して男女問わずに活用できる黄色を基調にしたべビー服を選ぶのもおすすめです。
肌に優しいオーガニックコットンの肌着なども喜ばれますので、いくつかの種類を予算の許す限り贈ると良いでしょう。

1歳頃にちょうど良くなる服

新生児期用のベビー服は他の人からもたくさんもらう機会があるかもしれませんが、1歳頃には服が足りなくなってくるので自分で購入しなければ間に合わなくなります。
今渡しても大きすぎてきちんと着ることができないような80サイズの服をあえて渡しておくと、意外と重宝して喜んでもらえるものです。

ただし注意しなければいけないのが、季節感のある服を選ぶことです。
80サイズが丁度良いくらいに成長したのに、冬は半袖を着ることはできませんし、逆に夏に長袖を着ることもできません。
赤ちゃんが生まれた時期を考えながら丁度良く着られるサイズを選ぶようにしてください。

おむつ

何枚あっても困らないのが消耗品であるおむつです。
おむつをデコレーションケーキのように仕立てたおむつケーキをプレゼントする方も多いです。
赤ちゃんによっておむつのサイズが変わりますので、少し大きめのサイズを選んでおくと間違いないでしょう。

ただし、おむつケーキに使用するのは紙おむつなので、布おむつ派の場合にはあまり適しません。
事前にどちらのおむつを使用する予定なのか確認しておくと良いでしょう。

木のおもちゃ

新生児期にはまだ早いと思われるかもしれませんが、出産祝いの贈り物として木のおもちゃを選ぶ方も多いです。
色彩豊かな木のおもちゃを渡すことで赤ちゃんの視覚を刺激して成長にも良い効果をもたらすメリットがあります。
男の子の場合は手押し車タイプの木のおもちゃも喜ばれますので、積み木などとセットになっているものを選ぶのもおすすめです。
赤ちゃんの頃は興味を示すものは何でも口に入れてしまうことから、木ではなくお米で作られているおもちゃも存在しています。